これ、絶対に食べてみたい!
土曜の午前中、出かける予定のないときはたいてい、
この番組を見つつ、少し遅めの朝ごはんを食べるのが
恒例になっています。
テレビ朝日系列の「食彩の王国」。
昨日の放送では、ツナを取り上げていて
意外な奥深さに思わずのめり込んで見てしまいました。
そういえば最近、食べてないなあ・・・あ、この間の撮影で使ったか
うー急に食べたくなってきた!
・・・と、ごはんもそこそこに収納スペースを探したのですが
出てきたのは、これだけ。
カークランドのツナ缶。
あのコストコも輸入しているみたいだけど、
これは撮影のスタイリング小物用に、輸入食材のお店で買ったものです。
なんか、あまりおいしくない・・・らしい
でもいいの。パッケージがかわいいので、このままキープ
そんなことより何より、ツナが食べたくなったいちばんの原因は
番組で紹介されていた、これ!
このツナ缶が、あまりにもおいしそうだったの

静岡の由比で、昭和8年に創業した由比缶詰所のツナ缶です。
ホワイトシップ印の特選まぐろ油(綿実油)漬けと
まぐろオリーブ油漬けの2種類があって、どちらもおいしそう
しかも、缶のラベルのデザインもかわいい
ホームページもとっても好感が持てる雰囲気です。
こちらのツナ缶がおいしいと聞いたことはあるのですが
由比缶詰所さんのは、うかつにも知りませんでした。
た、たべたい・・・。でも扱っているお店が・・・と思ったら
なーんとお取り寄せもできるのですね
(ちなみに、アマゾンでも売ってます・・・っていうか
アマゾンめちゃくちゃいろんなツナ缶扱ってる。びっくり!)
あ〜いくつ買おう? 送料かかるから多め?
でもツナ缶がそんなにあっても・・・と昨日から悩んで、いまだ決められないまま。
今、制作でたて込んでいるので、気持ちがそっちにいっちゃってて
ほかのことは、超優柔不断なのでした
でも、近いうちに絶対頼みます。
注文して到着したら、またご紹介しますね
この番組を見つつ、少し遅めの朝ごはんを食べるのが
恒例になっています。
テレビ朝日系列の「食彩の王国」。
昨日の放送では、ツナを取り上げていて
意外な奥深さに思わずのめり込んで見てしまいました。
そういえば最近、食べてないなあ・・・あ、この間の撮影で使ったか

うー急に食べたくなってきた!
・・・と、ごはんもそこそこに収納スペースを探したのですが
出てきたのは、これだけ。

カークランドのツナ缶。
あのコストコも輸入しているみたいだけど、
これは撮影のスタイリング小物用に、輸入食材のお店で買ったものです。
なんか、あまりおいしくない・・・らしい

でもいいの。パッケージがかわいいので、このままキープ

そんなことより何より、ツナが食べたくなったいちばんの原因は
番組で紹介されていた、これ!
このツナ缶が、あまりにもおいしそうだったの


ホワイトシップ印の特選まぐろ油(綿実油)漬けと
まぐろオリーブ油漬けの2種類があって、どちらもおいしそう

しかも、缶のラベルのデザインもかわいい

ホームページもとっても好感が持てる雰囲気です。
こちらのツナ缶がおいしいと聞いたことはあるのですが
由比缶詰所さんのは、うかつにも知りませんでした。
た、たべたい・・・。でも扱っているお店が・・・と思ったら
なーんとお取り寄せもできるのですね

(ちなみに、アマゾンでも売ってます・・・っていうか
アマゾンめちゃくちゃいろんなツナ缶扱ってる。びっくり!)
あ〜いくつ買おう? 送料かかるから多め?
でもツナ缶がそんなにあっても・・・と昨日から悩んで、いまだ決められないまま。
今、制作でたて込んでいるので、気持ちがそっちにいっちゃってて
ほかのことは、超優柔不断なのでした

でも、近いうちに絶対頼みます。
注文して到着したら、またご紹介しますね

■
[PR]
by hamiko-tane
| 2012-07-22 15:59
| グルメ
|
Comments(0)
ハンドメイドクリエーター&おうちごはん探求家 蔭山はるみのお気楽日記
by hamiko-tane
オフィシャルHPも開設中!
オフィシャルHP
「蔭山はるみのシアワセの、たね。」
も開設中です。
私の手作り作品や
レシピ公開のほか、
手作りのコツや
料理のネタ話など
盛りだくさん。
ぜひのぞいてみて
くださいね!

************
Copyright©2006-18 Harumi Kageyama All Rights Reserved.
ブログ内で紹介している作品、デザイン、画像などの無断転用はご遠慮ください。
「蔭山はるみのシアワセの、たね。」
も開設中です。
私の手作り作品や
レシピ公開のほか、
手作りのコツや
料理のネタ話など
盛りだくさん。
ぜひのぞいてみて
くださいね!

************
Copyright©2006-18 Harumi Kageyama All Rights Reserved.
ブログ内で紹介している作品、デザイン、画像などの無断転用はご遠慮ください。
カテゴリ
全体できごと。
おしごと&さくひん。
+h.アトリエ教室
+hアトリエ教室&出張教室について
おしらせ。
ダンボール織り機関連
Rebirth plus Hプロジェクト
グルメ
おすすめランチ。
雑貨・グッズ・店
いい音・景色。
断捨離・片付け・買い取り情報
心に残る言葉
本いろいろ
コースターマット・カタログ
earthquake3.11
未分類
タグ
works(750)お気に入りアイテム(430)
おやつ*ドリンク(369)
おすすめサイト(249)
shop/food(242)
artist/ivent(178)
だいすき(157)
flower*green(153)
おうちごはん(152)
eco(150)
cafe*restaurant(140)
お取り寄せ(121)
private handmade(118)
shop/zakka・etc(106)
パンいろいろ(89)
布ぞうり(77)
goods(73)
ひろいもの(19)
おかず*調味料(14)
おいしい水(6)
earthquake3.11(2)
最新のコメント
千尋さん、こんにちは。原.. |
by hamiko-tane at 13:00 |
私も反原発です。 必ず.. |
by 千尋 at 18:02 |
> オサーンさん、こんに.. |
by hamiko-tane at 11:16 |
初めて圧力鍋を購入し、検.. |
by オサーン at 21:46 |
> Yさま。コメントをあ.. |
by hamiko-tane at 11:35 |
上野3153というビルの.. |
by パーティー at 18:39 |
先日はお疲れさまでした!.. |
by hamiko-tane at 13:36 |
こんにちは。サンイデーの.. |
by 参加者です。 at 18:39 |
ゆみさん〜ありがとうござ.. |
by hamiko-tane at 18:28 |
さとみさん〜ありがとうご.. |
by hamiko-tane at 18:27 |
お気に入りブログ
「うたかたの日々」 メル...小さな秘密の花園で Ma...
こばやしゆふ yu-...
佐藤香織の小さな手仕事
..::ZucZuc★H...
matta *note
イラストレーター河本徹朗...
mano*cafe
切手ブログ
古布工房 小手毬
そらみみふろっぐ
ひば工房 直送便
“ビーズ工房 コンテ・タ...
シープ・タイムズ
Exblog Custo...
だんご工房
くらしのギャラリーちぐさ
東京CalmoPasar
カリフォルニアで彩食健美
外部リンク
- バルコニースタイル*ブロ...
- 南三陸町で手芸を頑張る主...
- 被災地の子供たちへの支援活動
- Hy's Cafeの四方山話し
- 岐阜県恵那市「串原の布ぞ...
- 日本のケアをよくしよう!...
- amitie note
- くりんくらん店主のブログ
- 目指せ☆茨城大学イノベーション
- MATTA手帖
- miniature ca...
ライフログ
ブログパーツ
以前の記事
2018年 12月2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
more...